学校だけでは物足りない!より進んだ学習をしたいとき

選択肢その1~集団指導塾~

将来の受験のことを考えると、学校の勉強だけでは不十分なのではないかと考える家庭はとても多いです。特に、難関校を目指している生徒のほとんどは、学習塾に通っています。その中でも、集団授業形式の塾に通う利点は、豊富な情報と資料に基づいたカリキュラムがしっかりと組み立てられていて、年間を通してのペース配分もよく考えられていることです。それにきちんとついていくことができれば、相応の実力がつくように緻密に計画が練られています。学校の学習範囲より、はるかに難易度の高い内容になっていることも多く、知的好奇心をかき立てられ、難しいけど塾での勉強の方が楽しい、という生徒も少なくありません。また、同じく高い目標を持った仲間達と共に学ぶことで、少し怠けたくなった時でも、互いに励まし合い向上していくことができるでしょう。

選択肢その2~個別指導塾・家庭教師~

別の選択肢としては、個別に指導を受ける方式があります。それには、個別指導塾に通う方法と、家庭教師に来てもらう場合があります。どちらもメリットは、本人の習熟度に合わせ、ぴったりな学習内容を進めていくことができるという点です。集団塾では、わからないところがあっても定められたカリキュラムの通りに、授業はどんどん進んでいってしまいますが、個別方式だとその都度、疑問点を解消し、確実に実力をつけていくことができます。また、スケジュールの調整が比較的行いやすいことも利点と言えるでしょう。ただし、切磋琢磨する仲間がそばにおらず、また講師との距離が近いため馴れあいになってしまい、ついつい甘えが出てしまうこともあります。うまくやる気を引き出し、目標地点へと引っ張っていってくれる相性の良い講師に担当してもらうことが大切です。